|
清水には高校が一校しかなく、みんな「清水高校」の進学が当たり前の状況でした。それが中学校の数も減り、小学校もですか・・・
当時は雪が積もることのない清水は、「雪が積もったらバスが止まるから、臨時休校」でした。
今、大阪に住んでいて、はっきり言ってマンモス校に子どもを通わせています。
財政上の問題などありますが、やはり田舎の小さな学校の「少人数で行き届いた教育」に私は憧れます。
Uターンを考えた事もありますが、都会の便利さを味わった今、戻る気も、そして仕事面でも考えさせられ、やめました。
廃校・休校になっていく学校の記録・写真を一冊の本にまとめたい・・・そんな気がします。
来週、母親の一周忌で地元に戻りますので、少し学校探検をしてみます。
|
|